2月に入りました。
1月末くらいから2月中旬までは一番寒い時期になりますが、気候変動の影響でしょうか。「イタイ」ほどの寒さではありません。
それでも、ここ2、3日は雪化粧した風景が目の前に広がっています。
Youtubeチャンネル「茅野市移住推進係【 https://www.youtube.com/channel/UCgbTIOJi1z8Iw7EFjjbpbow 】」でも動画をアップしましたのでご覧ください。
2月に入りました。
1月末くらいから2月中旬までは一番寒い時期になりますが、気候変動の影響でしょうか。「イタイ」ほどの寒さではありません。
それでも、ここ2、3日は雪化粧した風景が目の前に広がっています。
Youtubeチャンネル「茅野市移住推進係【 https://www.youtube.com/channel/UCgbTIOJi1z8Iw7EFjjbpbow 】」でも動画をアップしましたのでご覧ください。
八ヶ岳の麓、茅野市豊平に「米ぬか酵素 八ヶ岳」がオープンしました。興味津々、まずは体験に行きました。お店は、「縄文の湯」のすぐ近く、八ヶ岳が一望できる素晴らしい場所です。
入口には、薪ストーブ、室内は木や土壁でできていて、いかにも健康に良さそう。
カウンターで説明を聞き、早速、米ぬか酵素浴へ
米ぬかの中に横たわると、お店の方が、体中をしっかり米ぬかで覆ってくださいます。
そのまま15分、そんなに熱くもなく、気持ちいい温かさ。15分終わる頃には、ジワーと汗が出てきます。
シャワーを浴びて、米ぬかを落として終了です。
外の景色はこんな感じ。オーナーの方は、この土地に一目ぼれだったようです。
この日は、夜布団に入ってからも足がポカポカ、幸せ体験でした。
staff by どんぐり
茅野駅に直結しているビル(ベルビア)の2階にベーカリーショップ「八ヶ岳オクテット」があります。最近わが家のお気に入りのパン屋さんです。昼食用にオクテットさんのパンを買いに行きました。
11時44分茅野駅発の普通電車が2番ホームに止まっています。あずさの待ち合わせです。すると貨物列車が通過しました。(大喜び 😄)
(うわー あずさダ~)
(普通電車~、ばいばい・・)
子供用のパンもありますが、一番人気は、添加物不使用の食パン「奏」(かなで)耳までふわふわ、しっとり、焼かずにそのままでもおいしいです。
フィグ&フルーツパンは、ドライフルーツが入ったしっとり、弾力のあるフランスパン、クリームチーズをはさんで食べてもおいしい。
駅のちょっとした待ち合わせに、コーヒータイムに是非、八ヶ岳オクテットさんに立ち寄ってみて下さい。
staff by どんぐり