当協議会企画委員長が講演を行いました!

 

令和元年10月9日(水)に茅野市民館にて開催された「若手後継者等育成事業女性会研修会」において

当協議会企画委員長が「田舎暮らしが地域を元気にする!」をテーマに講演を行いました。

 

講演会では、設立から10年を経過した「田舎暮らし楽園信州ちの協議会」の活動を中心にお話いただき、成果につなげるには「やり続けること。輪を広げること。楽しむこと。」が大切とご自身の体験を交えながらの講演となりました。

 

講演会の様子

 

 

 

 

 

茅野市移住体験住宅追加募集のお知らせ(2019年12月利用)

茅野市移住体験住宅 2019年12月利用枠(すみれ)を追加募集致します。

利用期間 2019年12月1日(日)~12月25日(水)

部屋タイプ すみれ(ペット不可)

利用料 4万円(家賃・光熱費込み)

お申し込みはこちら →【楽園信州ちのHP

 

 

 

 

 

 

 

 

室内の様子

詳しくはお問い合わせください。

田舎暮らし楽園信州ちの協議会事務局

茅野市役所 観光まちづくり推進課 移住推進係

電話:0120-02-144

Eメール: iju@city.chino.lg.jp

「おいでや!いなか暮らしフェア」に出展しました!!

皆さんこんにちは!

 

先日7月27日(土)に「おいでや!田舎暮らしフェア」が

大阪の天満橋OMMビルにて開催されました。

当日台風が来るなんて予報が出ていたので、どうなるか心配で仕方なかったのですが

なんと台風はこず!

少し雨は降っていましたが、無事フェアは開催されました。

 

楽ちのもブースを出展し、茅野市をアピールしてきましたよ!

 

10時会場となり、さっそく茅野市のブースに来場者が!

茅野市のブースを訪れていただいたかたそれぞれ気になっていることや

知りたい事が異なるので、その方のニーズに合ったご案内ができるよう

スタッフ一同心がけております。

 

フェア全体の来場者数がなかなか伸びない中、午後はどうなるのか

少し不安もありましたが、午後からだんだんと来場者が増え、

茅野市のブースにも多くの来場者に訪問していただきました。

 

 

 

 

ご来場いただいた方の中には移住について考え始めたばかりの方もいらっしゃいまして

茅野市についていろんなご案内ができ、とてもうれしかったです。

8月に茅野市にて行う夏の物件見学ツアーにもお誘いできましたこと

とても光栄に思います!!

楽しみしていてくださいね!

 

当日茅野市ブースへお越しくださいました皆様、

本当にありがとうございました。

当日伝えきれなかったことや、まだまだ気になる点もあるかと思いますので、

いつでもお気軽に楽園信州ちのへお問い合わせください。

 

 

 

 

 

 

 

事務局からのメールが届かないというお問い合わせが増えています

事務局からのメール、届いていますか?

楽園信州ちの開催の各イベント、移住体験住宅へお申込み頂いた方より、事務局からの返信メールが届かないというお問い合わせが増えています。多くは携帯電話会社のキャリアメール(docomo.ne.jp/ezweb.ne.jp/softbank.ne.jp)でお申込みをされた方です。キャリアメールへ事務局のアドレス(info@rakuc.net)からメールを送信した場合、不着であってもエラーメッセージが届かないため、事務局では届いたかどうか確認ができません。お申込みの前にinfo@rakuc.netの指定受信設定をしていただくか、PCメールでのお申込みをお願いいたします。

各社指定受信の方法

  • docomo
  • au
  • softbank

    お申し込み後、自動返信メールが届かない、自動返信メールは届いたが事務局からのメールが届かない場合は事務局にてお申込みが受理されていない可能性がありますので必ずお電話にてご連絡ください。よろしくお願いいたします。楽園信州ちの協議会事務局 0120-002-144

2019年茅野市移住体験住宅 第2期(8~11月)の募集について

2019年度(令和元年)の茅野市移住体験住宅の第2期利用者(8~11月)を募集しています。

2棟のうち1棟はペット同伴での利用可能です(要相談)。皆様の応募を心よりお待ちしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

詳しくはこちらをご覧ください↓

茅野市移住体験住宅のご案内

茅野市移住体験住宅2019年第2期利用申込(8月~11月)フォーム

申込み締切り:2019年5月31日(金)

 

 

 

 

 

 

 

移住体験住宅は物件探しや就職活動の拠点として、また夏や冬の気候の確認病院やスーパーなど生活環境の確認にご利用いただきたいと設置された施設です。農業体験や古民家宿泊などの体験をご希望の方は(一社)ちの観光まちづくり推進機構(TEL.0266-73-8550)にてご案内しておりますのでお問い合わせください。

楽ちのスタッフより

 

事務局移転のお知らせ

 

新年度を迎え気持ちを新たにした方も多いと思いますが、「田舎暮らし楽園信州ちの協議会」も事務局が新しく変わりました。

平成31年度から当協議会の事務局は、茅野市観光まちづくり推進課移住推進係になります。

事務局は変わっても、今までと変わらず移住を検討されている方に寄り添ってまいります。茅野市に興味のある皆さま、茅野市へ移住を検討されている皆さま、お気軽にお問合せください。

             

お問合せ先

 

長野県茅野市塚原二丁目6番1号
電話 / 0266-72-2101(内線461)
フリーダイヤル / 0120-002-144
FAX / 0266-72-5833
営業時間 / 平日8:30~17:15(土日祝休み)

来所は要予約(前日までに電話でご連絡下さい)

年末のご挨拶

ダイヤモンドダストのイラスト(背景素材)

 あっという間に今年も残りわずか。

 楽園信州ちの事務局と茅野市役所は、本日をもって年内の業務を終了いたします。

 今年もツアーやセミナーなどでたくさんの方にお会いしました。「移住しました!」「家を決めました!」など、うれしいご報告もたくさんいただきました。茅野市での暮らしが充実した楽しいものになるよう心からお祈りしています。そして来年も微力ながら茅野市の魅力を多くの方にお伝えし、移住へと至る道のりをサポートできればと思っています。

 いつもご協力いただいている事業者の皆さま、先輩移住者の皆さま、地元の皆さま。今年設立から10周年を迎え、改めて、多くの方の支えによって私たちの活動が成り立っていることを実感しています。これからもどうぞよろしくお願いいたします。

 

 まだ街では本格的に雪が降っていない茅野市ですが、年末は冷え込みそうです。どうぞ皆さまご自愛いただき、よいお年をお迎えください。

 来年も皆さまにとってすばらしい一年になりますように!

 

楽ちのステーション【年末年始の営業日】

 「茅野市移住相談協力店 楽ちのステーション」の年末年始の営業日をお知らせします。
 通常の定休日と異なりますのでご注意ください。
 なお、混雑時等はご相談に対応できない場合もございますのであらかじめご了承ください。詳細は各店にお問い合わせくださいますようお願いいたします。

茅野茶輪 たてしな日和

 ・12月30日(日) 17:00まで営業
 ・12月31日(月)~1月3日(木) 休業

cafe DESERT ☽ MOON

 ・12月26日(水)~1月10日(木) 休業 

Pop’s Cafe(ポップズカフェ)

 ・12月31日(月) 14:00まで営業
 ・1月1日(火)~3日(木) 休業
 ・1月4日(金) 14:00まで営業
 ・1月5日(土)~ 通常営業

カフェ 午後の森

 ・12/25、26の定休日以降、年末年始休業なし
 ※1月1日(火)、2日(水)も営業

まっさんち

 ・12月29日(土)~1月3日(木) 休業
 ・1月4日(金)~6日(日) ランチのみ営業
 ・1月7日(月)~ 通常営業

カルパ

 ・12月30日(日)~1月7日(月) 休業

茶寮湖東CafeKohigashi

 ・12月23日(日)~1月14日(月) 休業

納得住宅 南信州

 ・12月27日(木)~1月6日(日) 休業

西尾珈琲

 ・都合により休業中です

 

 

【事務局・市役所】年末年始休業のお知らせ

年末年始の休業について以下のとおりお知らせいたします。

田舎暮らし楽園信州ちの事務局

12/28(金)16:00終了(ただし外での作業のため事務所不在の時間があります)
12/29(土)~1/8(火)休業
1/9(水)~通常営業開始

茅野市役所 観光まちづくり推進室 移住推進係

12/28(金)17:15終了
12/29(土)~1/3(木)休業
1/4(金)~通常開庁

年末年始前後は担当職員が外出することも多くなるため、
移住相談をご希望の方はなるべく前日までにご連絡くださいますようお願いいたします。

連絡先

田舎暮らし楽園信州ちの 事務局
0120-002-144

茅野市役所 観光まちづくり推進室 移住推進係(百瀬・藤森)
0266-72-2101(内線461)

 


茅野市観光案内所

なお、茅野駅改札を出てすぐの観光案内所は、年内は12月30日(日)まで、年始は1月4日(金)から営業(12/31~1/3休業)しています。観光に関するお問い合わせはこちらにお願いいたします。※土日祝日も営業

電話:0266-72-2637

 

諏訪地域転職・移住者就職説明会が開催されます!

11月6日(火)にテクノプラザおかやにて転職・移住者就職説明会が開催されます。

※対象:離転職者他、I・Uターン就職希望者、移住者等、H31年3月学卒者

 

諏訪エリアでの就職を希望されている方、経営者や人事担当者と出会えるチャンスです。

参加費も無料ですので、この機会にぜひご参加ください。

 

詳しくは こちら をご覧ください。

2019年度茅野市移住体験住宅の利用者募集を開始しました!

 おかげさまでご好評いただきほぼ空室なしで運営させていただいている茅野市移住体験住宅。2室のうち1室はペット同伴での利用についても相談可とのことで、これまでにもたくさんの利用者さんがペットと一緒に利用されました。ペット可の移住体験住宅はたいへんめずらしく、「探して探して、ネットでようやく茅野市にめぐり合いました」とおっしゃる方も。体験住宅近くにある八ヶ岳へと向かう農道は、愛犬とのお散歩コースにぴったりとのお声もよくいただきます。

 さて、そんな体験住宅ですが、今年度(2019年3月まで)の利用分は9月末で申込を締め切らせていただきました。お申込みいただいた皆様には、10月中旬に結果を通知いたします。

 そして10月1日から、新たに2019年度の利用申し込みの受付を開始しました!

 詳細・お申込みはこちらのページをご覧ください。

 また、今年度途中から、ペット同伴でのご利用時には「ペット利用規約」へのご同意(ご署名)と追加清掃料のお支払いをいただくこととさせていただいています。こちらについても、上記ページに詳細の記載がありますのでご確認ください。

 たくさんの方のお申込みをお待ちしております!

 なお、キャンセルが出た場合の追加募集は「楽園信州ちの」ホームページのトップページに情報掲載いたします。この場合は募集期間が短いことが多いですので、お見逃しなく!

 

移住体験住宅をリフレッシュしました

茅野市玉川地区にある『茅野市移住体験住宅』、7月のお客様の退去後に室内の大掃除と模様替えを行いました。
退去後はいつも業者さんにお掃除をしていただきますが、退去日と入居日が数日空くときはいつもは掃除できないようなところを大掃除しています。

平成26年の9月から開設しているこの移住体験住宅、今まで遠くは北海道、三重、大阪、東京、神奈川他いろいろな地域にお住いの方からご利用いただいています。
茅野市に移住を決めた方、いろいろな理由から移住を断念した方、利用期間中はずっとお住まいの方、週末のみ利用の方など、利用の方法や利用後の生活は様々です。
この汚れもそんな多くの方たちと過ごした軌跡だと思うと、また新しいお客様を迎えるために掃除の手にも力が入ります。

今回は経年劣化がみられた家具・家電を新しくしました。

ちょっと小さめのテレビと毛玉が目立つカーペットを

お部屋の大きさに合う32型のテレビと汚れたところだけ洗えるタイルカーペットに交換しました

背の高い食器棚と少し小さめのレンジ台を

ちょっとお皿などを載せられるスペースがある低めの食器棚に交換しました

キーキー異音がするという洗濯機を

新しい洗濯機に交換しました

  移住体験住宅のリフレッシュは不定期で予算と相談しながら行っています。これからも沢山の方が気持ちよくお使いいただけるよう、メンテナンスを行っていきたいと思います。
茅野市移住体験住宅、ただいま2018年11月~2019年3月の5ヶ月間の利用者を募集しております。皆様のご利用をお待ちしております。 

茅野市移住体験住宅お申込みはこちらから

事務局夏季休業のお知らせ

田舎暮らし楽園信州ちの事務局では下記期間、夏季休業となります。期間中は大変ご不便おかけいたしますが、何卒ご理解くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。

※夏季休業日程※

811()819()まで
 

 

茅野市役所移住推進係では上記期間も平日開庁しておりますので、お休みを利用して移住相談のご来所をお待ちしております。しかしながら上記期間は職員が通常よりも少なくなっているため、できる限り事前の相談予約をお願いいたします。

なお、8月16日(木)を除く8月11日(土)~8月17日(金)の期間は、茅野駅直結のビル「ベルビア」2階にあるコワーキングスペース「ワークラボ八ヶ岳」にて出張移動相談窓口を設けます。移住や多拠点ライフに関するトークイベントに合わせての開設ですので、ぜひお気軽にお立ち寄りください!

※トークイベントについてはワークラボ八ヶ岳HPをご覧ください。

※出張窓口は11:30~13:00頃の時間限定です。

茅野市役所 観光まちづくり推進課 移住推進係

8月13日(月)~8月17日(金)も開庁しています!

時間:8:30~17:15

電話:0266-72-2101(内線461)

担当:百瀬・藤森

また、移住相談と併せて上記期間に物件を探したいとご希望される方は、夏季休業の業者も多いため、事前に不動産業者へ休業日の確認をお勧めいたします。

 

茅野市移住体験住宅第一期結果通知を発送しました

移住体験住宅第一期結果通知を本日郵送で送付しました。今回も非常に多くのお申込みをいただき、中には残念なお知らせを出した方もいらっしゃいます。通常募集のほかにもキャンセルが発生した場合は随時ホームページや各SNSで再募集を行っていますので、またお申込み頂ければ幸いです。

移住体験住宅についてはこちら

現在、第二期・第三期(平成30年8月以降平成31年3月まで)の利用者を募集しています。