春到来

八ヶ岳の麓にもやっと梅が咲きました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

クロッカスも見つけました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

桜は4月中旬頃の予報です。待ち遠しいですね。

Staff by 紅茶☕

 

花の季節がもうすぐ始まります!

八ヶ岳の麓にも春が近づいています。

地元のスーパーでは花の販売が始まりました。花を見ると気持ちがぱっと明るくなります!

鮮やかな色のチューリップ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

可憐な山野草!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

路地に咲くクロッカス!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

グリーンシーズンが待ち遠しい。

諏訪湖氷結

今年の冬は一段と寒いです。

諏訪湖が全面凍っているように見えます。

今年は御神渡り(おみわたり)が期待できるかもしれません。

秋の訪れ

急に涼しくなった茅野市です。

あっという間に夏が終わった感じがします。

すっかり秋の気配。蕎麦の花も満開です。

 

 

 

 

 

もうすぐ稲刈りが始まります!

 

 

 

 

 

 

望岳の湯 直売所

公共温泉「玉宮温泉 望岳の湯」前の直売所で、採れたて野菜を販売しています。

期間は7月3日から11月27日の水曜日・土曜日のみで、朝9時から11時30分迄です。

 

 

 

 

 

 

 

 

朝10時ごろに行ったのですが、野菜がだいぶ売れてなくなっていました。オープン前から並ぶ方が多いそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とても綺麗なキャベツです。

 

 

 

 

 

 

 

 

お買い物の際には、買い物バックをお忘れなく!

 

●「玉宮温泉 望岳の湯」

長野県茅野市玉川6128番地2

https://www.city.chino.lg.jp/soshiki/chiikifukushi/1354.html

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

暑い夏にはスパイシーカレー!

8月になりました!

いかがお過ごしですか。茅野市も暑い日が続いています!

そんな中、食べたくなるのがカレーライス!

ということで、茅野市役所から徒歩5分ほどのところにある「Cafe ナイッス」へ行ってきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昭和レトロのテイストがふんだんに取り入れられている店内は、どことなくオシャレで懐かしく感じます。オーナーは関西方面からの移住者さんで、以前は蓼科にある某ホテルでシェフをされていたそうです。

 

 

 

 

 

この日のメニューは①野菜のカレーと②豚のカレーの二種類(野菜スープ付き)。二種盛りカレーも可能です。

 

 

 

 

 

 

 

スパイスが効いた本格的なカレーです。あっという間に食べ終えてしまいました!

料金はドネーション式(お客さんが自由に料金を決めて支払うシステム)。慣れていないと少し戸惑います(笑)

席数が限られているので、事前に問い合わせをしてから行かれるのがいいかもしれません。

 

●Cafeナイッス(お休みは基本的に月・火曜日)*8月1から11日まで夏休み

https://www.instagram.com/nicce_cafe/

 

ジェラートでクールダウン!

 エコーライン沿いの「八ヶ岳Sereno(セレーノ)」さん。地元の食材を使ったユニークな種類の生ジェラートがあります。

写真は「夏イチゴ」と「ぱりぱりチョコ」↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

八ヶ岳Sereno https://www.instagram.com/yatsugatake_sereno/

 

 

尖石温泉 縄文の湯近くの「グラスリーぺぱん」。食材を生かしたアイスクリームだけではなくソルベもあります!

写真は「桃のソルベ」と「ラムレーズン」↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

グラスリーぺぱん http://glacerie-pepin.cocolog-nifty.com/

八ヶ岳の麓には美味しいお店がいっぱいです!

家庭菜園 初心者日記

あっという間に6月です!

太陽の光をいっぱい浴びて、夏野菜がぐんぐん育っています。5月上旬に苗を購入して畑に植えたピーマンと茄子です。気が付いたら実がなっていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらはゴールデンウィークに植えたジャガイモ。花が咲き始めました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

少しづつ大きくなっている野菜を見るのが楽しみです。田舎暮らし万歳\(^o^)/

 

 

 

春が待ち遠しいです。

2月に入りました。

1月末くらいから2月中旬までは一番寒い時期になりますが、気候変動の影響でしょうか。「イタイ」ほどの寒さではありません。

 

それでも、ここ2、3日は雪化粧した風景が目の前に広がっています。

 

 

 

 

 

 

 

Youtubeチャンネル「茅野市移住推進係【 https://www.youtube.com/channel/UCgbTIOJi1z8Iw7EFjjbpbow 】」でも動画をアップしましたのでご覧ください。

茅野巡り

茅野巡りで見つけた素敵な場所。。

御射鹿池・茅野茶輪たてしな日和・蓼科湖、どこも魅力的な場所です。

皆さんは御射鹿池へ行ったことがありますか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

地元の方はあまり行ったことがない方も多いかもしれません。天気が良ければ水面に鏡のように林が映りとても神秘的な雰囲気を醸し出しています。もし行かれるときは標高が高いので、寒さ対策はしっかりしていってくださいね。

そして!公共トイレも最近新しくなりました。木造でできたとてもきれいなトイレです。

 

 

 

 

 

 

 

 

               

続いて、茅野茶輪たてしな日和です。ここは茅野市北山にあるカフェです。外装はこのような感じです!すごくおしゃれ。。

 

 

 

 

 

 

 

 

                  

中も食器が販売されていたり、鳥の写真や、薪ストーブなど雰囲気もとても素敵で、居心地の良い場所です。メニューはランチ、ドリンク、デザートがあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日頂いたのは、ベジDon タコライス&ビーツのスープです♪ 沢山の具材が載っているタコライスは、色々な味が楽しめます。飽きずにパクパク食べることができます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後に蓼科湖です。きれいな湖です。

 

 

 

 

 

 

 

蓼科湖の周りには宿泊施設やレストランもあります。また、ヤギがいたり、ゴーカート乗り場など、小さい子から大人までリフレッシュできる場所となっています。少し上には道の駅があり、ジェラート店や野菜店などもあります。ここのトイレも新しくでき、とても綺麗です。

ぜひ茅野の魅力を再発見してみてはいかがでしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

まっさんち

茅野市泉野にある「まっさんち」に行ってきました。「まっさんち」は、鎌倉から移住されてきた方が営業している古民家カフェです。

 外見は懐かしさのある古風な平屋で、中は開放感があり、椅子や机などの家具からは木材ならではの温かさを感じます。薪ストーブもあり、おしゃれで居心地の良い店内です♪

 さて、本日頂いたのは、「キーマカレー」です!

 

 

 

 

 

 

 

具だくさんで、少しピリッとするカレーは、ルーとご飯の相性が良くて、スプーンが止まりません!見た目もおしゃれで、とても美味しかったです!!デザートやドリンクもあります。

 お近くをお通りの際は、ぜひ立ち寄ってみてはいかかでしょうか。(^^♪

 

蓼科の野山で会える野鳥展 『竹中敏 野鳥原画展』のお知らせ

楽ちのステーション

【茅野茶輪たてしな日和さんからのお知らせです。】

 

茅野市在住で、日本野鳥の会諏訪支部の支部報「いわすずめ」の表紙絵を30年以上描き続けている竹中敏さんの『野鳥原画展』を、茅野茶輪たてしな日和にて開催します。

原画の中から蓼科の野山で会うことができる野鳥の絵を選んで展示していただきます。

あなたの庭や散歩道にやってくる身近な鳥をもっと知って蓼科の自然を楽しみましょう!

また、今回は鳥をモチーフにした作品を2人のクラフト作家さんに制作していただきました。

竹中さんの原画とクラフト作品を、お茶やランチと一緒にお楽しみください♪

《同時開催・クラフト展示販売》

「木の工房夢らじ」
「フェルト雑貨ペリート」

日 時 : 6月24日(水)〜9月27日(日) 
    ※会期中に作品が入れ替わる予定です
  
   9時〜17時(ラストオーダー16時半)
   定休日 月・火(祝日は営業)

場 所 :茅野茶輪たてしな日和

☆新型コロナウィルス感染症対策として席数を少なくして営業しています。その為ご予約優先でお席をご案内させていただきます。

 ・9時〜11時は朝カフェメニュー
 ・11時〜17時はランチ、ティータイムメニュー

☆ご来店時にはマスクの着用など感染症対策にご協力をお願いいたします

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

皆さま、ぜひ茅野茶輪たてしな日和に足をお運びください。

オンライン移住相談受付中

先日、オンライン移住相談を実施しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

関東圏にいらっしゃる方と1時間程度お話させていただきました。

スムーズに会話がすすみ、相談いただいた方からも好評でありました。

ご利用方法、お申込みにつきましては、以下のとおりになります。

1) 事前予約をお願いします。下記の内容をメール もしくは電話でお知らせください。

・お客様の氏名(漢字・フリガナ)

・ご希望の相談日時 

 基本的に平日10:00〜16:00/お日にちによっては土曜日の午前10:00~12:00も対応可能です。詳しく

 はお問い合わせください。

・連絡の取りやすい電話番号

・メールアドレス

・相談内容

 メールの件名に「オンライン移住相談希望」とお書きください。

  ※事前予約制となっております。平日(10:00〜16:00)のご予約が可能です

 

2)予約の日程が決まりましたら、オンライン相談ができるスカイプ又はZOOMのURLをメールでお送りします。

3)ご予約いただいた日時にパソコンを立ち上げ、事前にお知らせしたURLへアクセスしてください。

 

参加費:無料(ただし通信費は自己負担になります)

申込み期限:原則として、相談希望日の2~3日前まで。

 

ご準備いただくもの:

●パソコンの場合…カメラ・マイク( ノートパソコンに内蔵のもので可)

●タブレット・スマートフォンの場合…特に必要ありません

*インターネット・WIFIが使える環境でのご利用をお勧めします

 

お問い合わせは:

楽園信州ちの協議会(茅野市観光まちづくり推進課 移住推進係)

フリーダイヤル 0120-002-144

茅野市役所0266-72-2101(内線461)

メール:iju@city.chino.lg.jp

お気軽にご連絡ください。

by 岩魚より