開催 平成29年5月20日(土)
 集合 AM10:00 茅野市役所集合
 費用 無料
 定員 30名
●マイクロバスで市内・物件見学
 ●茅野市移住セミナー
 ●不動産パスポート進呈
 ●たてしな自由農園でお買い物
※自宅から現地までの往復交通費、現地での昼食費等は参加者負担となります。
 ※ツアーで昼食をとります。
スケジュール
| 10:00 | 開会式(9:30~受付開始) | 
| 10:15 | 茅野市移住セミナー | 
| 11:00 | 物件見学 | 
| 12:00 | たてしな自由農園・昼食 | 
| 13:30 | 物件見学 | 
| 17:00 | ツアー解散・個別相談開始 | 
| 18:00 | 個別相談終了 | 
イベント詳細
◆茅野市移住セミナー
 ツアーは茅野市移住セミナーからスタートします。ツアーで訪れる各地区の特色をご紹介するほか、不動産業者による『物件選びのワンポイントアドバイス』もあり、その後の物件見学がより楽しめるよう予習ができます。
◆茅野市内物件見学
 マイクロバスに乗って、茅野市内の物件を6~8物件見学します。
 「築100年の古民家って中はこうなっているんだ」
 「やっぱり寒いから窓はペアガラスになってるのね」
 「家賃の相場はこれくらいなんだ」
 「住宅地ではない場所を希望していたけど、ちょっと寂しすぎるかな」
 「駅周辺じゃないと不便かと思っていたけど、意外と大きなスーパーもあって賑わってるな」
 など、物件見学を通じて市内物件の特色・相場などを知っていただくほか、物件探しの際に必要な『自身の希望にどの地区が合っているのか』を各地区の特色を見て検討していただければと思います。また、ご紹介する物件は一例です、市内には他にも様々な物件があります。ツアーでご紹介した物件が希望に合わない場合は個別の物件相談も承っておりますので、是非ツアー終了後の個別相談会でご相談ください。
◆産地直売所『たてしな自由農園』でお買い物
 地元の方のみならず、観光客も多く立ち寄る産地直売所『たてしな自由農園』にて、茅野市の旬の野菜や地元の特産品をご紹介します。たてしな自由農園スタッフによる『春野菜の美味しい食べ方アドバイス』もあります。「地元ならではの食材、食べてみたいけどどうやって食べるのがおいしいのだろう…」プロが生産地ならではの食べ方をお伝えします。
◆不動産パスポート進呈
 田舎暮らし楽園信州ちの協議会メンバーの『茅野・原宅地建物取引業協会』および『茅野市建設事業協同組合田舎暮らし委員会』より物件・建設事業成約時にご利用いただける不動産パスポートを進呈します。
ところで、「移住と言ってもまだ先のことでよくわからないのですが、参加できますか?」というお問合せをよくいただきます。どこに、いつ移住したいのかまだわからない場合、まず気になる場所へ行って見るのが大切。自分が考えていたイメージと違う場合が多々あるからです。まずは茅野市を知ってもらうこと。そのためのツアーですのでもちろん『移住初心者』大歓迎です!
 また、茅野市のツアーはありがたいことにリピーターさんも多くて『もう何回も参加しているけど行ってもいいのかな』という声も…もちろん何度もお越しいただいても構いませんので気にせずお申込み下さい。
申込締切 平成29年5月14日(日)
 


