
長野県 × 茅野市 × 飯綱町 コラボ企画!
都市圏在住で、長野県内で就農を目指そうと考えている方、茅野市・飯綱町への就農・移住を考えている方を対象とした新規就農セミナー&就農相談会を開催します!
標高の高い茅野市では、冷涼な気候もあり農業が盛んで、
移住者さんの中にも新規就農されている方もいらっしゃいます!
今回は、茅野市でUターン就農された方をゲストにお話しいただきます!
移住を考えているけど、茅野市ってどんなところ…?
就農したいけど、できるのかな?
茅野市の農業は、野菜・果物・米・花などバラエティ豊か🌼
この機会に茅野市や農業について知り、まずは相談してみませんか?
ご参加お待ちしております!
プログラム
| 日時 | 2025年11月2日(日)12:30~17:00 |
| 会場 | 銀座NAGANO 5階イベントスペース ▶アクセスはこちら |
| 参加費 | 無料 |
| 詳細・申込 | こちらからご覧ください ※ご参加には、セミナー・相談会それぞれにお申込が必要です |
| 問い合わせ先 | 長野県農政部農村振興課 TEL:026-235-7243 mail:noson-ninaite@pref.nagano.lg.jp |
スケジュール
| 新規就農セミナー | 12:30~13:30 ・就農に向けてのステップについて ・市町の紹介 ・先輩農業者の体験談 |
| 就農相談会 対面で就農・移住相談ができる! | 13:35~17:00 最大4組の相談をお受けいたします! (完全予約・入替制・一組あたり40分) ①13:35~14:15 ②14:30~15:10 ③15:25~16:05 ④16:20~17:00 |
ゲストスピーカーは茅野市でUターン就農された先輩農業者さん!

古川 竜生さん
長野県出身
職業としての農業の地位を高め、後に続く者への手本になる者が必要だと感じ就農を検討。
東京農業大学で農業経営について学び、その後アメリカでの農業研修を経て、農業経営の知識や
他国での農業にまつわる動きを経験。
令和4年3月茅野市でUターン就農。
現在は、施設野菜(パセリ)を栽培している。