
― ― かなり急な斜面での作業だったようです ― ―
昨日、いよいよ、諏訪大社 上社の御柱用材伐採が始まりました。
この度の御柱用材を提供して頂ける諏訪郡辰野町の横川国有林は
急傾斜な場所に素性の良い樅の木が集中して育っているため、
2本ずつの計4日、伐採が行われます。

― ― 伐採の瞬間。静まり返った森の中。 地響きと同時に歓声が。前回の伐採を思い出します ― ―

― ― 無事に伐採が行われ、みんなで万歳。 関係の皆さま、ご奉仕お疲れ様でした。― ―
国有林の保護などもあり、今回は一部の氏子などしか伐採を見に行くことはできないとの事。
いつにも増して、とても素晴らしい御用材と聞いています。
年内にはお目にかかることができるのでしょうか。
まだ見ぬ奥山の大木に思いを馳せている者も多いのでしょう。
『信州 諏訪 御柱祭ホームページ』http://www.onbashira.jp/